fc2ブログ
2017/08/04

【宣伝です】 バード&スモールアニマルフェア 開催

こんばんは。

明日から開催の、バード&スモールアニマルフェアに
5(土)のみ参加致します。

持って行く商品を準備しているところの写真です。
ブローチKIMG4953


アイマスクなどKIMG4956


クリアファイルKIMG4951
ほかにトートバッグ、ポーチ、ペンケース、巾着、メガネケース、クリアファイル、メモ用紙などがあります。

直接参加ですので、お得なイベント価格になっている物多数あります。
よろしかったら遊びに来てくださいませ。

また、ポストカードのプレゼントも検討中です。
並んでないものもあるかもしれないので、気になる方はお尋ねくださいませ。


ご参考までに、去年の様子を少し。
色んな鳥さんがいて、観るのが楽しいです。ペット用品も数多くあります。
とりさんKIMG2091


サイチョウKIMG2070

会場である流通センター駅の近くには、バードウォッチングで有名な
東京港野鳥公園もありますので、鳥見にいらした方も帰りに、野鳥作品も少しありますのでよろしかったらお立ち寄りくださいませ。


< 第14回 バード&スモールアニマルフェア開催 >

◆ 場所 TRC 東京流通センター 第2展示場 Eホール ※ 当方は会場奥の創作グッズコーナーで、5(土)1日限りの参加です。

◆ 日時 8月5日(土)・6日(日)
  AM10:00~PM6:00(6日の入館は午後4時まで 閉館午後5時予定)

・ こちらの 公式サイ ト から、優待券がダウンロード出来ます。


      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆
web拍手 by FC2
2017/07/05

所沢ゆり園 2017 近くの花、蝶 

こんばんは。

こちらの記事は写真のみです。

全体IMG_8728



茎IMG_8738



おしべIMG_8733



白ゆりIMG_8741



透ける2IMG_8779


ツバメ
水のみツバメIMG_8843


スズメ
スズメIMG_8893



蝶IMG_8899



たねIMG_8918



堤防IMG_8876



< 関連リンク >
2016/06/21 ゆり園 & アオゲラ (花、鳥)

2015 花園はしご1 花粉文字 (過去日記 所沢ゆり園2015)

2014/07/12 所沢ゆり園




      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆
web拍手 by FC2
2017/01/15

~突然のお別れ~ カメラが壊れました。 ルリビ、カシラダカ、タゲリ(かろうじて)

こんばんは。

新年早々、残念な報告があります。    ※少し長いです
私の長年愛用のカメラが、撮影中何の前触れもなく壊れました。           

キヤノンKIMG3115
キヤノンサービスセンターに持って行き、状況を説明すると、
望遠レンズを外し、カメラ本体の中を見せてくれました。
シャッターが壊れていて、部品もなく現状では修理不能と言われました。


5分にも満たないくらいの時間で、名前を記入することもなく、私はサービスセンターを後にしました。


ぼんやり歩いていたら、違う電車の改札に入ろうとしていました。
東中野のどうぶつつながりに寄るつもりだったけど、降りる元気もなく
そのまま池袋へ納品に向かいました。
乗り換えで歩いていたら、いつの間にか涙がポロっと出ていて、トイレで涙を拭きました。


カメラは、思い出してみると、2007年製。ショップから買ったのは確か2010年でした。
写真は、2010年のチェリーです。
チェリーIMG_1071
来た時は新品同様だったので、それからずいぶん、使ったと思います。


これが、2017年1月 故障直前のショットです。
ルリビsIMG_7608


ルリビIMG_7622
最後に、初見で、きれいなルリビタキ♂が撮れてたのはうれしく、また救いでした。


影が出来た後、念のためずらした位置に鳥が来るように撮りました。
カシラダカ全体IMG_7844

カシラダカ
カシラダカsIMG_7844


遠かったし、だいぶキビシイ写りですが、タゲリです。
タゲリsIMG_7816

異変が生じた時は、特に落したりぶつけたりもなく、ファインダーはいつも通りなのに、撮ったあとのプレビュー画面に斜めのおかしな影が写っていました。
もしこれが、私がぶつけてしまった後で起きたら、私はもっと後悔の気持ちや自責の念で苦しんだかもしれませんが
何もしないで自然に起きたというのが、自然に寿命が来たと思えて、それだけは不幸中の幸いだったかもしれません。
センターの人も、だいぶ使い込まれているとおっしゃてました。
大事にしていた、たった一台持ちのカメラが壊れて、ショックなのですが、もし使い倒せたと言えるのならそれはきっと
自然な良い終わりだったと受け取っても良いのでは…。そう思いたいです。
ただ、使えるうちに、お姉(娘)におさがりであげられなかったのが心残りです。

これからどうするかわかりません。
今すぐ買い替えるのは無理です。
もうすぐ大きな遠征イベントを控えているし今は沢山お金を使えません。
カメラの機種も、まだコンデジ1種と一眼1種で、悩んでいるところだったので…。
また、私が今絞り出せるお金でポンととりあえず何か買うより、じっくり決めて本当にほしい機種を買いたいと思います。
なので、少しさみしいけど、しばらくカメラなしの日々を送ろうと思います。

じつは、答えは半分出ているのかもしれませんが…。
候補のうちどちらにするか、ハッキリわかるか、もしくはカメラ自体をやめるか。
カメラはあくまで趣味なので。資料集めでもありますが、撮るのが楽しくて今まで来ました。
カメラがなかったら、また、より撮りたいと強く思うか、それとも、なくても生きていかれると思えるか。
なんてことをしばらく考えたいと思います。

支離滅裂な文章ですみません。

突然の相棒とのお別れで、まだ動揺しています。
正直、とても落ち込んでいます。
それ以外でも制作その他で落ち込んでいたので、とどめの一撃を食らった気分です。

そんなわけで、しばらくカメラもブログもお休みします。
宣伝は時々するかもしれません。(但しスマホ写真のみになりますね)
鳥見にも、しばらく双眼鏡だけで行くか、もしかしたらもっと別のことをするかもしれません。

新しいカメラを買うことになり、撮りたいという気持ちになってきたら、また記事をアップすると思います。
それまで、しばらく空くかもしれませんが、よろしくお願い致します。

2017.1.15 シルぶんより

※ 明日とりあえず宣伝の記事を書きます。
  今日先に書くべきなのですが、これを書いてからの方が上手く書けそうな気がするので…。
  それでは明日もよろしくお願い致します。


      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆




web拍手 by FC2

続きを読む

2016/12/31

2016鳥見納め ~カワセミ、シロハラ、ホシゴイ、メジロ、バン、アトリ~

こんばんは。

この時間、ブログを読んでいる人はあまりいないかもしれませんが、今年最後の鳥見日記です。
やや風が強い中、いつものフィールドに見納めに行って来ました。

綿のかたまりが飛んでくるかのように、ヨシの穂が沢山飛んできました。
飛ぶヨシの穂560IMG_6776
絵的には季節感あふれる光景ですが、
吸ったら喘息やアレルギーがひどくなること必至!

逃げろ~ 目は双眼鏡とカメラで、鼻と口はマスクで覆え~ (笑)


キラキラ光る池に、ホシゴイちゃん (ゴイサギ幼鳥)
ホシゴイmIMG_6507


獲物を見つけたようです
ホシゴイIMG_6513


カワちゃんもダイブ後、魚を飲み込んだ所が写ってました。
カワセミ魚ゴックンsIMG_6467

ポチャンと池に飛び込み、魚を捕って枝に戻るまで1秒足らず。
一瞬の早業です。
こんなにキレイでかわいいけど、さすがキングフィッシャー = 釣りの王様の名は伊達じゃない。
狩りのシーンが撮れる人はすごいなと思います。(腕も機材も!)


数羽のメジロの群れがやってきました。
メジロ2IMG_6488
葉が茂っている所ですが撮れました。
モフモフの小さな体と黄緑色がかわいいです。
このコたちも、パラパラやって来て、忙しく何か食べて、あっという間に次の木に行ってしまいます。


こちらも忙しい方です。
ウグイス
ウグイスIMG_6535
やぶの中を移動する忍者みたいです。
メジロより地味な色で、緑なのか茶色なのか何ともいえない色です。


シロハラさんにも会えました。
今季、下を歩いてる所は初めて撮れました。やった~\( 'ω')/
シロハラIMG_6681
黄色いアイリングがかわいいです。


だいぶ減ったという噂のアトリちゃんにも会えました。
アトリIMG_6658
4羽くらい見ました。


若いバンちゃん
バンIMG_6649


オナガガモ カップルでしょうか。
オナガガモIMG_6634


このコは何ガモでしょうか。
何カモさんIMG_6748



ヨシ、葉っぱIMG_6775



ボソさん (ハシボソガラス)
ボソさんIMG_6783
「ガァー ガァー また来年な!」

うん、また来年ね~
というか数日後でしょうか (*^-^*)


< たかがおみくじ、されどおみくじ >
ここの所、年末で少し体調を崩して、間があいてしまいました。
微熱と胃痛で、大好きなコーヒーとビールも2週間くらいやめて、やっとふつうに食べられるようになりました。
12月は公私ともにやるべき用事、やらなきゃいけないというプレッシャーがあったり、落ち着かないですね。
3年くらい前はお付き合いもあまりなかったのですが、今年は少し増え、とてもうれしい反面、弱ってる時は気持ちに体がついていかない時もあります。


今年の年始に引いたおみくじの内容が、書こうか迷いましたが、仕事の邪魔をされるというような内容で
結論からすると、そう受け取れなくもないことがあったといえばあり、なかったといえばなかったというようなところです。
ないに越したことはないので、何事も慎重にふるまわなきゃという思いはずっとありました。
もっとうまく出来たのではないか?など、時には考えすぎてしまったりもしました。

が、…今年もあと数時間で終わります。
鳥あえず、頑張れないこともあったと思うけど、頑張ったこともあるんじゃないかな?
と前向きに捉えることにします。
2016ネン オワル まいっか~。

普段、占いとかもあまり信じない自分なので、こんなにおみくじに翻弄されるとは思いませんでした。
なので次は、出来ればいいおみくじを引きたいです (・ω・)v


ブログも、元々文鳥ブログなのですが、野鳥の世界に足を踏み入れ、宣伝もある意味必須なので
いつも来てくださっている皆さまも、好きな記事・好きじゃない記事もあるかと思います。
そんな状況でも、読みに来てくださってる方々、本当にありがとうございます。
来年もまた、文鳥's らくがき ア~ンド フォトをよろしくお願い致します。

それではみなさま、よいお年をお迎えくださいませ。

--------------------------------------------------------------
< お知らせ >
・夜更かし鳥の会に来てくださったお客様、ありがとうございました。
・シブヤ イロトリドリ (東急ハンズ渋谷店) 参加中です。
・ネットショップ イベント準備のため、布物を一時お休みさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------

      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆








web拍手 by FC2

続きを読む