fc2ブログ
2020/04/28

3羽とも元気です

こんばんは。

お久しぶりです。
3羽とも元気です。皆、換羽中です。

風太♂ 10歳
風太sDSC_1059


きなこ♀ 6歳
きなこsDSC_1059


ラスク♂ 5歳
ラスクsDSC_1049


秋のイベント終了から肩その他不調続きでしばらく間が空いてしまいました。
皆さまお変りないでしょうか。
体調が良くなりかけた頃、今度はコロナ騒ぎになってしまいました。
本当に、こんな世の中なるなんて去年の今頃は全く想像できませんでした。
自粛生活を逆手にとって、ブログをぼちぼち再開してみようかと思います。

まずは3羽の写真まで。近況なども少しずつ書こうと思います。

久しぶりにログインしたら、変わらず訪問して下さっている方々がいらっしゃったこと、大変うれしく思います。
ありがとうございます。



      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
2019/08/12

最近の日常 文鳥スマホ写真、食べ物、アラジン実写版

こんにちは。


毎日35℃超えで、鳥見に行く気にもなれずカメラも構えてないので
最近のスマホ写真で最近の様子を少し書きます。

風 太
風太aoDSC_2055


きなこ
きな2DSC_2029


ラスク
ラスクDSC_2051



食べ物 夏はこのような物が多いです 
なすDSC_1852
カレーチャーハンDSC_2015
豚しゃぶDSC_2016
暑くなると食欲は落ちるのですが、旬の野菜が安くて山盛りで売っているのがうれしいです。
トマトが特に例年より安くておいしい気がします。


作業中 兼 休憩中
イラレDSC_1900
よく見ると、古いイラストレーターの画面の中に新しいイラストレーターが開いてるという変な写真です。
最近バージョンアップされたのですが、同時に開けるので、どちらでも好きな方を使ってということのようです。
新しい方には、私のよく使うツールが一見なくなったと思ったけどありました。しかも前より簡単です。
せっかくなので、固くなりかけている頭の柔軟も兼ねて、新しい方も使いつつわからない所は旧バージョンを使うという感じにしようと思います。



アラジン 実写版を観ました
アラジンDSC_2064
10年以上前のアニメ版が結構好きだったので、一度は観ようかなくらいの気持ちで観たら
すごくよかったので2回も観てしまいました。
音楽、ダンス、お話、アクションともにすごく楽しめました。吹替版を観たので、最後に一回字幕版を観るか迷ってます。

夏の間は映画館に避暑も兼ねて行ってます。
鳥見シーズンの時などは、不思議なことに映画もドラマもあまり観たくならないので、観たい時期にじっくり観ることにしてます。
DVDとかブルーレイが出たらそれで観るのでいいのですけど
大きなスクリーンの前だと音もいいし臨場感があって、2時間ですが別世界に引き込まれるのがいいです。
ただひとつ困る(?)のは、気分転換になるけど歩いたりはしないので鳥見のように痩せません…食べながら観るとむしろすぐ太ります💦

鳥見に行かな過ぎて自分が心配になりますが、涼しくなって自然に足が向くのを気長に待ちます。
暑い日々なので、とにかく倒れないように過ごしたいものです…皆さまもお気をつけてお過ごしください m(__)m

---------------------------------------------------
イベントにお越し頂いたみなさまありがとうございました!!

☆ また新しい情報も近日載せる予定です ☆
---------------------------------------------------



      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆
web拍手 by FC2

続きを読む

2019/04/20

菜の花見 換羽文鳥、たこ焼き器 (日常スマホ写真)

こんにちは。

一週間くらい前の日常スマホ写真です。


菜の花見 きなこ
きなの花2DSC_0906
私  「きれいだね」
きなこ 「……(おいしそうだな)…。」 



パンとコーヒーの朝食をじっと見てたので、何もついてない食パンを少しあげました ※散らかっててすみません
パンくず風太DSC_1010
風切り羽がほとんどないです



いちおうカメラ目線サービスしてくれてるらしいです (笑)
腰引けラスクDSC_1022
やはり風切り羽がないです
※ この後ラスク君は握られてツメを切られました (-_-;)



きなこも風切り羽なし
きな風切り羽DSC_1009



「取れちゃった~。」
取れちゃったDSC_0985

3羽とも、風切り羽がないので飛びたいけど飛ぶのに消極的な感じです。
換羽は体力消耗するようなので、時間はかかっても無事乗り切ってくれるといいです。



-----------------------------
(最近のできごと)
たこ焼き器 大活躍♪


たこ焼き器2DSC_1080




たこ焼きDSC_1083
去年の暮れに買ったホットプレートについてるたこ焼き器にはまってます。
焼肉はまだ1回しかやってませんが、たこ焼きはすでに何回もやっています (笑)

焼肉のように煙も出ないし、丸くてかわいいし楽しい!
関西のお家には必ずあると聞いたことがあるけど、難しい気がして今まで手を出してませんでした。
こんなに簡単でかわいいし楽しいしおいしいなんて、たこ焼き器すごいです (大絶賛)
今までの人生で知らなかったのがもったいないと思いました。

最初は定番のタコで、そのうちウインナーとかシメにあんことかも入れてみたいです。



      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆
web拍手 by FC2
2019/03/31

ひさびさの文鳥スマホ写真 & 最近の様子少し

こんにちは。

前回の更新から1か月以上経ち、広告が出てしまいました。

鳥あえずスマホ写真を…文は後ほど下に少し載せます。


風 太
風太ミシン700DSC_0388


きなこ
きなこエサ700DSC_0180


ラスク
ラスクへヤギ700DSC_0221



グラタン700DSC_0295


公園のスミレ
スミレ700DSC_0308


電線のシジュ
電線シジュ700DSC_0407

< 最近の様子 >
・新しいスマホになりました。まだ慣れなく試行錯誤してます。
・文鳥ズは皆元気です。風太も1月に無事9歳になりました。
・シルぶんさんは疲れ切ってます。が、1~2月より少し元気になって来たところです。
(心配して下さってる方いらっしゃいましたらすみません。ありがとうございます)
・写真の補正が間に合いませんが、野鳥もたまに観に行ってます。

まだ仕事が残ってるのですが、このままずっと更新しなくなるのは避けたいので簡単に更新しました。
イベント終了のご挨拶もまだですみません。新しくお知らせもあります。
野鳥や花の写真も、めずらしいものはありませんがそのうち載せます。
凝り性なため記事がどうしても長くなってしまったり、ちゃんと載せなきゃと思うとますます遠のいてしまうので、簡潔で良いからもう少し更新のペースを取り戻したいと思ってはいます。

明日から新年度で、何かと慌ただしいですね。
季節の変わり目で、体調を崩していらっしゃる方も多いと思いますが、ご自愛ください。



      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆
web拍手 by FC2
2018/06/20

最近の文鳥ズスマホ写真 つれづれ

こんばんは。

久しぶりの更新になります。

文鳥ズは換羽もほぼ終わり、みな元気にしてます。


お気に入りのスマホの下 きなこ
きなこスマホsKIMG8218


眠いラスク
ラスク2KIMG7976


風太
ムシロKIMG8190
同じ物がもう売っていないようなので、代わりになる物を探してます


風太のニギコロが偶然撮れた (喜)
風太KIMG8250
8年いるけど、初めて撮れた。


調子に乗ってラスクも出来るかなと思ったけど、失敗
ラスク-2


(私の話)

拡大鏡デビューした
拡大鏡KIMG8131
知り合いの作家さんに教えてもらいました



母の日は、ローストビーフ丼を作ってくれた 
料理とプレゼントKIMG8049


キツツキのラベルのワインももらった
ワインと料理KIMG8053

最近目というか顔にアレルギーが出て、髪の毛が当たると痒くなるので頭にタオルを巻いている。
背中にも当たって痒いので、後ろの束ねた部分もタオルにしまっている。
その上から、拡大鏡をかけたりして作業していて、なんかすごい姿。
頭に巻くスカーフでも作るかな。

画面や細かい物を観てると、利き目の眼球がケイレンしてくるので、あんまり長くモニターを観ていられない。
ブルーライトを減らすソフトは入れてるけど、それでもすごく疲れる。
正直、モニターは20年前くらいの性能でもいいんだけど…
最近のは性能が良くてありがたいのですけど、明る過ぎるのが疲れる。
新しい物がどんどん開発されるのは自然な流れですしね。なんか良い方法はないかな~。

皆さんも、目や体の酷使する部分の疲れ、気を付けてくださいね~!



      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆
web拍手 by FC2