fc2ブログ
2017/07/21

文鳥日記 きなこ水入れで水浴び (動画)

こんばんは。

久々の文鳥日記です。
2~3か月前の換羽の時あたりから、カゴに設置してあるバードバスに入ってくれなくなったきなこ。
水浴び自体はしたいようで、飲み水をカゴにセットすると早速入ろうとします。

動画が撮れたのでUPします。
[広告] VPS



スマホ写真もあります。
まさかのこんなところでも … 待ちきれない (笑)
トレーに載せ3羽分のバードバスと飲み水を持ってきて置いた所です。


あたしのはこれ! わかるみたいです
入りたいきなこ1498451134856


もう入ってると
入った1498451144134


思ったら次へ
もう入った1498451140847


こっちも入らなくちゃ♪♪
こっちも入りたいの1498451147376
ちゃんと、自分のに乗ってるし (笑)
我が家に来た順 = 水入れを買った順なので、奥の年季が入っているのが風太ので、中くらいのがきなこ、手前の新しいのがラスクのなのです。



別な日に撮った一眼写真  
トレーに置いたバードバスで気持ち良く朝風呂きなこ
一眼写真IMG_9294


きなこのだけ茶色い古いバードバスですが、青い新しいのもちゃんとあります。
入ってくれなくなったので、試しに古いのに変えて様子見てます。

青いのよりはいいみたいですが、前ほど積極的ではありません。

理由はわかりませんが、カゴの造り上、セットするとほんの少し斜めになってるからなのか
換羽の時に、水がしみるとか痛いとかあったのでしょうか?
と思い、足場を設置して見たけど、足場までは乗って入りたそうにしてるけど入りません。
下が透けて見えるのが怖いのかなと、透けないように紙を置いて見たりしましたが、違うようです。
もしかして、お盆だったから亡きチェリーが先に入っていたとか…
あ、でもお盆より前からだから違うかな (笑)
いろんな推測がありますが、本当のところはわかりません。
トレーの上でも、入らない日もあります。

こんな時、文鳥と言葉での会話出来たら、思ってもみなかった理由が聞けるのかもしれないなぁ…とも思います。

--------------------------------------
☆ 吉祥寺にて、とりづくしも開催中です ☆
  23(日) 17時半までです。
--------------------------------------

      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆


web拍手 by FC2

続きを読む

2017/05/30

換羽文鳥 チクチク クローズアップ写真 & 文鳥まつり延期のお知らせ

こんばんは。

前の日記にも書きましたが換羽まっさかりな文鳥ズですが
ようやく落ち着いて来たので、チクチクMAXの頃の写真を載せます。

特に心配だったのが風太。
2年くらい前に、ひどい換羽でぐったりしたことがあるので毎年この時期は心配です。
チクチクはまだ残るものの、山は越えたようで生気が戻って来ました。

くっきり黒い顔だちだから余計、抜けかかってる羽や換羽時の羽軸が目立つのもあるかもしれません。
風太顔IMG_7134


こんな所も (脇)
風太わきIMG_7156


抜けてたしっぽも、だいぶ生えて来ました
風太しっぽIMG_7154


サムライにもなったり (笑)
風太ちょんまげIMG_7113
ちょんまげが出来てたのは夜だったので
翌朝まだ出てたら撮り直そうと思ってましたが、もうなくなってて残念でした。






きなこも、アンニュイな表情
きなこアンニュイIMG_7392


お風呂 (バードバス) も入ってくれず、体もなんとなくボサボサです。
きなこボサボサIMG_7118






こちらも負けずにアンニュイな、ラスク  オトナの男っぽい顔
ラスクアンニュイIMG_7376


似たような写真ですけど …
ラスク中坊IMG_7385


なぜかこっちは、ヒゲが生えだした中学生に見える  ごめんラスク…_(._.)_
ラスク中坊アップIMG_7385
たぶん上のはクローズアップレンズで、下のはなしだったからか? ちょっと違う顔に写ったの…かどうかはわかりません (証拠ナシ)


チクチク写真は、クローズアップレンズを付けて撮りましたが、撮れる距離が限られているためつけっぱなしに出来ず
付けたり外したりしながら撮っているので、レンズあり・なしの写真が混じっております。

急いで撮る時に取り付けるのが若干面倒なのと、撮れるのはうんと近づける時限定で
一定の距離より離れるとぼやけて写らないため、外の景色など離れた被写体の時は使えないので
最近使ってませんでしたが、これを機に時々使おうかなと思ってます。

次は、外で撮ったものも少しUP予定です。

---------------------------------------------------
< 文鳥まつり 2017年の開催 延期のお知らせ >

すでに、他の方のブログやツイッターなどでご存知の方も多いと思いますが
先日主催様より連絡を頂き、今年 2017年の文鳥まつりは見送り になりましたとのことです。
どうぞご理解の程をよろしくお願い致します。

以下 メールの本文を転載致します。
-----------------

皆様こんにちは
酉年ということもあり、ほぼ毎週のように鳥イベントが開催されていますが、楽しんでいらっしゃいますでしょうか。
そんな中、大変心苦しいのですが、2017年秋に予定していた「文鳥まつり11」の開催延期が決定したことをお知らせします。

昨年、めでたく10回目を迎えた文鳥まつりでしたが、
開催時間前に整理券を求めてお越しになるお客様が予想以上に増加し、うまく対応できずに、お越しになったお客様や周りの施設へご迷惑をかけてしまいました。
今現在使わせていただいている吉祥寺ギャラリーでの開催は、これ以上は難しいと判断し、今よりも大きな新しい会場を探してはいましたが、
今までと同じ形式での開催でいいのかという根本的な部分からの見直しも必要となり、
会場を検索するだけで手一杯で、確定するまで至りませんでした。

また、主催伊藤の家庭の事情により、開催時に上京することがむずかしくなりました。
開催中は、毎回、作家を含めたくさんの方がお手伝いをしてくださっていますが、新しい会場が見つかったとしても、初めての会場で尾上一人で運営するのは厳しいと判断しました。

文鳥まつり05が主催の体調不良により開催中止になったときも、
「文鳥が好きで、文鳥のことをより多くの人たちに知ってほしくて始めたイベントなのだから、
私たち主催が楽しめないと、良いイベントはできない」

という結論がでました。
今でもこの想いは同じです。

主催含め、より多くの皆様に楽しんでいただけるイベントにするため、
毎年楽しみにしてくださったみなさまには大変申し訳ないのですが、「文鳥まつり11」の開催は見送らせていただきます。
今後の予定については、また改めてHP、ブログ等でお知らせいたします。
http://bunfes.web.fc2.com/ 

今後も文鳥まつりをどうぞよろしくお願いします。

文鳥まつり実行委員会:伊藤美代子、尾上羽夢
------------------------------------------------------------------------



      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆
web拍手 by FC2

続きを読む

2017/05/18

最近の文鳥ズ 換羽中

こんばんは。 ※ 記事は予約投稿です。

最近撮った文鳥ズ日常写真です。

きなこ  換羽で出てこない風太のカゴを気にしています
きなこIMG_6830



きなスマホアップIMG_6826




ラスク
ラスクIMG_6861



ラスクアップIMG_6852



風 太
風太IMG_6870



風太アップ2IMG_6805





今、換羽中の文鳥さん多いようですが、うちもです。
写真は風太の羽です。これだけスマホ写真です。エサ粒の殻が混じってたので、多少レタッチしてあります。
羽スマホKIMG4109
カゴを掃除すると、大小の羽毛が沢山落ちてます。
換羽中に体力が落ちる上、気温差が激しいので、いつもより温かくして、エサも気にしています。
カルシウムにカトルボーン (イカの甲) を削ったものと、ネクトンを振りかけてます。
カトルボーンは、そのままカゴにセットすると、すごい怖がると思うので出来ません。文鳥だし…

ムズムズして嫌だけど、みんな、あと少し乗り切ってね~ (*^-^*)v


< お知らせ >
とり雑貨のお店 ぶらしの木さま 5/21(日) 12:00 OPEN
すてきな鳥雑貨がいろいろです。私のポーチも野鳥中心で置いて頂いてます。
HPに、詳しい地図が乗っています。
大阪お近くで、特に野鳥好きな方、どうぞ足を運んで見てくださいませ (*^-^*)

ぶらしの木さま ホームページはこちら 
ブログ 「しろでこ日記」 はこちら 

      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆


web拍手 by FC2
2017/02/19

風太 7歳になりました

こんばんは。

少し時間が経ってしまいましたが、先日の1月30日に
風太が7歳の誕生日を迎えました。

写真は、過去数か月に撮ったものを編集しました。

エサ入れに入って食べてる風太
IMG_1872.jpg
こちらが一番最近で、買い替えたカメラで撮ったものです。


しっぽに、白い羽が混じるようになりました
IMG_2376.jpg


歌ってるところです
IMG_9501.jpg


お気に入りのムシロの上で
IMG_9905.jpg


羽繕いのシルエット モノクロにしました
IMG_9915.jpg



キーボードの上で
風太0歳IMG_1401

風太キーボードIMG_0989
上 2010年 0歳
下 2016年 7歳になる少し前

上の写真は、前のカメラを買ったばかりの時に撮ったものです。
キーボード&PCもカメラも変わった今ですが
今も黒々ツヤピカで、少~し貫禄がついたでしょうか。

2010年の1月にドルミヨさん家から、まだ差餌の時にお迎えした風太。

ベッタベタの甘えん坊のヒナが、今では立派な頑固オジサンになりました (笑)

・おフロは5分くらいじっと浸かってから浴びる
・かなり水しぶきが上がってても、びしょ濡れにならないように浴びる
・水入れから水は飲まないでおフロの水を飲む
・前よりも怒りっぽくなった気がする

など、こだわりみたいなものが年々増えてきました。
新しいエサ入れ、新しいおフロなどは、なかなか受け入れてくれなくて困る時もありますが
そんなところも、個性だなぁと思えていとおしいなと思えます。
元気にこの日が迎えられてうれしいです。
風太、7歳のお誕生日おめでとう~☆

いつもブログを観に来てくださっている皆さまもありがとうございます。


----------------------------------------------------
< 開催中です >

◆ 鳥の会 2/18(土)~26(日)12:00~19:00(日のみ17:00まで) ギャラリー華澄想(東中野)

ポーチ、布ブローチ、ノートなど出しております。
ひよこグッズも、まだ出来ておりませんが来週半ばくらいに仕上げる予定です。


      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆

web拍手 by FC2

続きを読む

2016/11/01

フツーの文鳥写真 & 文鳥まつりお礼 & JBFのお知らせ少し

こんばんは。

今日はフツー文鳥写真です。

きなこ 羽が抜けました
きなこKIMG2694


水浴び後 ブルブルッ
きなこ_2358


ラスク 不思議な恰好ですが、お手入れ中です
ラスク手入れ_2370


風太もお手入れ中です
風太560_2376


< 文鳥まつり10 終了しました >
沢山のお客様にご来場頂きありがとうございました。
作家さま、主催さま、大変お世話になりました。
グッズをお買い上げ頂いたお客様、ありがとうございます。

今回は、PCトラブルの影響で、時間・予算のダメージ以上に、私自身のダメージもかなりありモチベーションが回復するのに時間がかかってしまいました。
他のイベントの準備も重なりましたが、なんとか商品を並べることが出来ました。
布ものを待っていたお客様には、今年はクッションカバーもブックカバーもなく残念に思った方もいらっしゃるかもしれません。
またそれも、今後の課題とさせて頂きます。

----------------------------------------
今週末 直接参加予定イベント 
<ジャパンバードフェスティバル2016>
公式サイトはこちら
リンク先の、左のメニューから、アクセスマップの下の会場マップをクリックすると、出店場所が詳しく見られます。
当方は、アビスタ館外 ⑨ ホビーズワールドさまの隣で、アトリエ山鳩さまと一緒にグッズを出す予定です。
グッズについては、明日また記事を書く予定ですので、そちらを見て頂ければ幸いです。
野鳥の記事もあるかもしれません。

      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆
web拍手 by FC2