【お知らせ】 6月より掛川花鳥園さまで、ポーチやメガネケースなど一部商品をお取り扱い頂いてます
こんばんは。
今日は、新しいお取引のお知らせの記事です。
お知らせするのがだいぶ遅くなってしまいすみません。
6月半ばより、静岡にある掛川花鳥園さまで、私の商品の一部で主にオオハシ柄のカラフルバーズ&フルーツシリーズの物をお取り扱い頂いております。

カラフルバーズシリーズはポーチ、メガネケース、クリアファイル、メモ用紙をお取り扱い頂いてます。
カラフルバーズ以外のラインナップは、かさなリンコポーチ、かさなリンコメモ用紙、フィンチーズポーチなどです。
< 2年半前のこと >
このブログを以前から読んで頂いてる方は記憶に残っていらっしゃるかもしれませんが、2年半くらい前に掛川花鳥園さまに遊びに行き、写真を沢山撮り、記事にも書きました。
沢山載せたいものがあったので、複数の記事に分けてアップしました。ブログ横のカテゴリー “掛川花鳥園” からお読みになれますので、ご興味あったらぜひチラ見して頂けるとうれしいです。
写真は、まだ今よりももっとカメラに慣れてなく、設定を確かめないまま撮り続けて、ブレブレのがほとんどでしたが楽しい良い思い出になりました。
あの時見た仔たちを元に、フルーツは自分でひとつひとつ買ってきて、本物を見ながら描きました。少し描いたら、食べてもいいというルールを作りながら (笑)
生ものなので、日に日に見た目が変化して行くので、怠け者の私でも急いで描かないとなりませんでした (笑)
鳥も一羽一羽描いたので、今思うとそれなりに手間が掛かっているかもしれません。
あの時は、写真を撮った掛川花鳥園様で実際に扱って頂けるなんて夢にも思いもしませんでした。
あれから2年以上の月日が経って、どこかで巡ってご縁がありスタッフ様よりお話を頂きまして、非常にうれしく思います。
グッズ作りは楽しいですが、一方で苦労も沢山あります。もうやめようか、と何度も思ったこともあります。
この時も別件でなかなかうまくいかないことがあった時にお話を頂いたので、本当にびっくりしてうれしかったです。
ありがとうございます。
絵柄の鳥たちも、再び花鳥園に行くことが出来て、喜んでいるかと思います。
こちらのブログを読まれた方で、もし行かれる機会があったら、売店に並んでる様子を見て
ふ~ん、シルぶんさんのほんとに置いてあるじゃん! とでも思って頂けたらうれしいです (笑)
すでに、お手に取って頂いた方もいらっしゃると知り、大変ありがたいです。
私もまだ、実際に店頭に並んでいる様子を見られてませんが、ご挨拶もあるし近いうちに必ずまた行きたいと願っております。
あの時の仔たちにもまた会いたいなぁ。新しく入った鳥さんにも会いたいです。
それから写真も、今度はもう少しちゃんと考えて心行くまで撮りたいです。
新しいカメラは無理かもしれないけど、2年半前よりは少しはマシな写真が撮れるようになってるといいです。


☆ご訪問ありがとうございます☆
今日は、新しいお取引のお知らせの記事です。
お知らせするのがだいぶ遅くなってしまいすみません。
6月半ばより、静岡にある掛川花鳥園さまで、私の商品の一部で主にオオハシ柄のカラフルバーズ&フルーツシリーズの物をお取り扱い頂いております。

カラフルバーズシリーズはポーチ、メガネケース、クリアファイル、メモ用紙をお取り扱い頂いてます。
カラフルバーズ以外のラインナップは、かさなリンコポーチ、かさなリンコメモ用紙、フィンチーズポーチなどです。
< 2年半前のこと >
このブログを以前から読んで頂いてる方は記憶に残っていらっしゃるかもしれませんが、2年半くらい前に掛川花鳥園さまに遊びに行き、写真を沢山撮り、記事にも書きました。
沢山載せたいものがあったので、複数の記事に分けてアップしました。ブログ横のカテゴリー “掛川花鳥園” からお読みになれますので、ご興味あったらぜひチラ見して頂けるとうれしいです。
写真は、まだ今よりももっとカメラに慣れてなく、設定を確かめないまま撮り続けて、ブレブレのがほとんどでしたが楽しい良い思い出になりました。
あの時見た仔たちを元に、フルーツは自分でひとつひとつ買ってきて、本物を見ながら描きました。少し描いたら、食べてもいいというルールを作りながら (笑)
生ものなので、日に日に見た目が変化して行くので、怠け者の私でも急いで描かないとなりませんでした (笑)
鳥も一羽一羽描いたので、今思うとそれなりに手間が掛かっているかもしれません。
あの時は、写真を撮った掛川花鳥園様で実際に扱って頂けるなんて夢にも思いもしませんでした。
あれから2年以上の月日が経って、どこかで巡ってご縁がありスタッフ様よりお話を頂きまして、非常にうれしく思います。
グッズ作りは楽しいですが、一方で苦労も沢山あります。もうやめようか、と何度も思ったこともあります。
この時も別件でなかなかうまくいかないことがあった時にお話を頂いたので、本当にびっくりしてうれしかったです。
ありがとうございます。
絵柄の鳥たちも、再び花鳥園に行くことが出来て、喜んでいるかと思います。
こちらのブログを読まれた方で、もし行かれる機会があったら、売店に並んでる様子を見て
ふ~ん、シルぶんさんのほんとに置いてあるじゃん! とでも思って頂けたらうれしいです (笑)
すでに、お手に取って頂いた方もいらっしゃると知り、大変ありがたいです。
私もまだ、実際に店頭に並んでいる様子を見られてませんが、ご挨拶もあるし近いうちに必ずまた行きたいと願っております。
あの時の仔たちにもまた会いたいなぁ。新しく入った鳥さんにも会いたいです。
それから写真も、今度はもう少しちゃんと考えて心行くまで撮りたいです。
新しいカメラは無理かもしれないけど、2年半前よりは少しはマシな写真が撮れるようになってるといいです。


☆ご訪問ありがとうございます☆
スポンサーサイト