あじさいまつり、昆虫館
こんばんは。
今年もとしまえんのあじさい祭りに行って来ました。記事は予約投稿です。
※双眼鏡を忘れたので野鳥の写真はなしです
雨の翌日で、ほどよく湿ってちょうどよい感じでした。



焦点距離189mm、SS 1/80秒、f7.1、ISO400、露出優先
このあたりから、ヤマアジサイのコーナー
通称 「地味コーナー」 と呼んでます。山水画とか日本画が似合いそうな雰囲気です。

少しぷくっとなった花びら(がく)です


ロウバイの実

早春に咲く黄色い花が有名なあの花の実です
食べられないそうです

焦点距離22mm、SS 1/25、f/14、ISO400、露出優先

焦点距離47mm、SS 1/200、f/8、ISO 800、露出優先
昆虫館があるので、毎回寄っています。

こういうのを観るたびいつも思うのですが、虫も鳥も花も、元の色や造形美が素晴らし過ぎる。
神様は天才だなぁ~と思います。
写真の撮影データは、自分用参考に載せてあります。
ちなみに、前回の時より全体的にちょっと絞って撮ってます。
三脚も使ったらもっと違う写真が撮れるのだろうなと思いつつ、出かけるのが億劫になりそうで今の所手持ちのみです。
< 関連リンク >
↓去年は写真編集後公開していなかったことに気が付きました。よろしければお時間ある時に観てください。
今年もあじさいまつり 2017年7月のあじさいまつり写真です
-------------------------------------------------
< イベントのお知らせ >
◆<開催・参加中>トリトブ部屋 in YOKOHAMA 東急ハンズ横浜店 6F
2018年6月2日(土)~7月8日(日)
◆とりづくし9 前期 7月13日(金)~16日(月) 詳細は後日
◆8月 詳細は後日
・9月、10月はイベント参加はお休みする方向です
秋冬はまた改めてお知らせします


☆ご訪問ありがとうございます☆
今年もとしまえんのあじさい祭りに行って来ました。記事は予約投稿です。
※双眼鏡を忘れたので野鳥の写真はなしです
雨の翌日で、ほどよく湿ってちょうどよい感じでした。



焦点距離189mm、SS 1/80秒、f7.1、ISO400、露出優先
このあたりから、ヤマアジサイのコーナー
通称 「地味コーナー」 と呼んでます。山水画とか日本画が似合いそうな雰囲気です。

少しぷくっとなった花びら(がく)です


ロウバイの実

早春に咲く黄色い花が有名なあの花の実です
食べられないそうです

焦点距離22mm、SS 1/25、f/14、ISO400、露出優先

焦点距離47mm、SS 1/200、f/8、ISO 800、露出優先
昆虫館があるので、毎回寄っています。

こういうのを観るたびいつも思うのですが、虫も鳥も花も、元の色や造形美が素晴らし過ぎる。
神様は天才だなぁ~と思います。
写真の撮影データは、自分用参考に載せてあります。
ちなみに、前回の時より全体的にちょっと絞って撮ってます。
三脚も使ったらもっと違う写真が撮れるのだろうなと思いつつ、出かけるのが億劫になりそうで今の所手持ちのみです。
< 関連リンク >
↓去年は写真編集後公開していなかったことに気が付きました。よろしければお時間ある時に観てください。
今年もあじさいまつり 2017年7月のあじさいまつり写真です
-------------------------------------------------
< イベントのお知らせ >
◆<開催・参加中>トリトブ部屋 in YOKOHAMA 東急ハンズ横浜店 6F
2018年6月2日(土)~7月8日(日)
◆とりづくし9 前期 7月13日(金)~16日(月) 詳細は後日
◆8月 詳細は後日
・9月、10月はイベント参加はお休みする方向です
秋冬はまた改めてお知らせします


☆ご訪問ありがとうございます☆
< 更新していなかった記事のこと >
ブログの良い所は、時間が経った後にも調べやすく
キーワードで検索すれば、同じ場所にいつ行ったか、何を観たか忘れていても観ればわかる所です。
文鳥日記も、その時はたいした写真撮れないなーと思っていても、後で観れば記録であり大切な思い出になります。
最近は更新が楽で速いツイッターに行くことも多いですが、秒単位で新しい情報が出てくるので
数日前の写真や情報でも探すのは大変です。
景色も、撮った時は、写りが良くないとかピントが合ってなくて恥ずかしいとか、鳥が写っていないからがっかりされるかもと思って公開を迷ったりしたこともありました。
写真が上手い方、国内や海外など遠くに出かけて写真を撮っている方、良い機材を持っている方も沢山いらっしゃる中で
私がブログに写真を載せる意味はあるのか…などと考えてしまったり。
が、今になって、そんな風に考える必要ないんじゃないかな?と、少しずつですが思えてきました。
1年前の写真を公開していなかったことに気が付き、でも1年経ってみると、これはこれでいいじゃない?と。
時間が経ったからそう思えたのかもしれません。
大げさかもしれないけど、平凡な景色でも、毎日同じような繰り返しでも、似たようで違う思い出の積み重ねなんだなと改めて思います。
やっぱり大げさかな…。なんかもっとしっくりくる表現はないかな~。
それも、被写体と一緒に探すのもいいかな (笑)
いつも観て頂きありがとうございます m(__)m
スポンサーサイト