巾着田 曼殊沙華、萩、アオサギ、ハグロトンボ
こんばんは。
9月の後半、2年ぶりの巾着田にちょこっと行きました。記事は予約投稿です。
鳥はほとんど見られませんでしたが花の写真を載せます。
アオサギ 逆光なのでかなり補正しています

鳥写真はこれだけです
曼殊沙華(ヒガンバナ)




萩

酔芙蓉

日和田山

次は登って上から巾着田を眺めてみたいです
ハグロトンボ


出掛けたのが遅めでしたがすごい人出でした。すっかり有名観光地化したようです。
前回バッテリーの充電を忘れて早々に写真を諦めたのでリベンジ予定だったのに、この日は落とし物をして探しているうちに日が暮れてしまいました。何度も来ているからか慢心もあったのかもしれません。
花を観たあと、折り返す時に小川にトンボ類が沢山いるのでじっくり観たかったので残念ですが、花はちょうど見頃できれいでした。
鳥は夕方にセキレイ類やスズメを期待してたのですがこの日は全然観られませんでした。
ちなみに人出が多くなったからか、三脚禁止になっていました。レフ版持って撮影してる人は今回見なかったです。
来年行かれる方はご留意を~。


☆ご訪問ありがとうございます☆
9月の後半、2年ぶりの巾着田にちょこっと行きました。記事は予約投稿です。
鳥はほとんど見られませんでしたが花の写真を載せます。
アオサギ 逆光なのでかなり補正しています

鳥写真はこれだけです
曼殊沙華(ヒガンバナ)




萩

酔芙蓉

日和田山

次は登って上から巾着田を眺めてみたいです
ハグロトンボ


出掛けたのが遅めでしたがすごい人出でした。すっかり有名観光地化したようです。
前回バッテリーの充電を忘れて早々に写真を諦めたのでリベンジ予定だったのに、この日は落とし物をして探しているうちに日が暮れてしまいました。何度も来ているからか慢心もあったのかもしれません。
花を観たあと、折り返す時に小川にトンボ類が沢山いるのでじっくり観たかったので残念ですが、花はちょうど見頃できれいでした。
鳥は夕方にセキレイ類やスズメを期待してたのですがこの日は全然観られませんでした。
ちなみに人出が多くなったからか、三脚禁止になっていました。レフ版持って撮影してる人は今回見なかったです。
来年行かれる方はご留意を~。


☆ご訪問ありがとうございます☆
スポンサーサイト