大阪 ぶらしの木様 お店の様子ご紹介と、ブラシの木の花
こんばんは。
2年前からポーチなどを置かせて頂いている大阪のとり雑貨のお店、ぶらしの木様に
お品物を沢山納品させて頂きました。
お願いして店頭の写真を送って頂いたので掲載させて頂きます。
赤い花が咲くブラシの木は、お店の名前とシンボルです

天然木を基調とされた素敵な外観になっています。
店内はこんな感じです

私のポーチもこんな感じでディスプレイして頂いております

店主のAnzu様とは、以前ブログに載せたポーチの写真を気に入って頂き、ご連絡を頂いたことがご縁です。
写真のブラシの木にヒヨドリ夫婦が巣をつくり子育てをし、巣立つまで見守った体験をされたことで
野鳥の中でもヒヨドリに特別な想いを持たれるようになったそうです。
下に記載のブログやインスタからも、ヒヨちゃんたちの写真がご覧になれます。
< ぶらしの木 お店の情報はこちら >
ぶらしの木様 ホームページ
ブログ しろでこ日記
インスタグラム
大阪・関西方面のみなさま、ぜひお出かけくださいませ。 ※お休みはHPのカレンダーをご覧ください。
・5月は、ヒヨドリの企画展もあるそうです。(私のTシャツなども並べて頂ける予定です)
< おまけ >
こちらは別な場所ですが、東京・旧古河庭園で撮ったブラシの木の花です

実はブラシの木は観たことがなく、いえもしかしたら子供の頃に観たことがあるかもしれませんが
はっきり記憶に残るものがないので、本物の花を一度観たいなと思っていました。
確か去年のある日、いつものフィールドに行くほど余裕がなかった日に、
ご近所の花や電線に止まる鳥などをウォッチングしてた所
偶然、どこかのお家の植え込みに咲いたブラシの木を発見しました!
観た瞬間、「あっ!!これだ!!!」 とわかるくらい、初めて観る人でもこれがブラシの木だとわかる特徴的な花でした。
その時に、お家が写らないようにスマホ写真を撮ったかもしれないと探したのですがどうしても探せず
もしかしたら、年に何度かのスマホなし手ぶらで出かけた時に観たのかもしれません。
どこのお家だったかもハッキリ思い出せないので、確実にありそうな場所に行くほうが良いかなと…。
というわけで、ネットで調べて旧古河庭園に行って観て来ました。ちょっと早かったようで花は1つだけでしたが、咲いててよかったです (笑)
大阪のぶらしの木様のブラシの木は、例年より早く、すでに開花が始まっているそうです。
よろしかったらぜひ一度足を運んで見てください。


☆ご訪問ありがとうございます☆
2年前からポーチなどを置かせて頂いている大阪のとり雑貨のお店、ぶらしの木様に
お品物を沢山納品させて頂きました。
お願いして店頭の写真を送って頂いたので掲載させて頂きます。
赤い花が咲くブラシの木は、お店の名前とシンボルです

天然木を基調とされた素敵な外観になっています。
店内はこんな感じです

私のポーチもこんな感じでディスプレイして頂いております

店主のAnzu様とは、以前ブログに載せたポーチの写真を気に入って頂き、ご連絡を頂いたことがご縁です。
写真のブラシの木にヒヨドリ夫婦が巣をつくり子育てをし、巣立つまで見守った体験をされたことで
野鳥の中でもヒヨドリに特別な想いを持たれるようになったそうです。
下に記載のブログやインスタからも、ヒヨちゃんたちの写真がご覧になれます。
< ぶらしの木 お店の情報はこちら >
ぶらしの木様 ホームページ
ブログ しろでこ日記
インスタグラム
大阪・関西方面のみなさま、ぜひお出かけくださいませ。 ※お休みはHPのカレンダーをご覧ください。
・5月は、ヒヨドリの企画展もあるそうです。(私のTシャツなども並べて頂ける予定です)
< おまけ >
こちらは別な場所ですが、東京・旧古河庭園で撮ったブラシの木の花です

実はブラシの木は観たことがなく、いえもしかしたら子供の頃に観たことがあるかもしれませんが
はっきり記憶に残るものがないので、本物の花を一度観たいなと思っていました。
確か去年のある日、いつものフィールドに行くほど余裕がなかった日に、
ご近所の花や電線に止まる鳥などをウォッチングしてた所
偶然、どこかのお家の植え込みに咲いたブラシの木を発見しました!
観た瞬間、「あっ!!これだ!!!」 とわかるくらい、初めて観る人でもこれがブラシの木だとわかる特徴的な花でした。
その時に、お家が写らないようにスマホ写真を撮ったかもしれないと探したのですがどうしても探せず
もしかしたら、年に何度かのスマホなし手ぶらで出かけた時に観たのかもしれません。
どこのお家だったかもハッキリ思い出せないので、確実にありそうな場所に行くほうが良いかなと…。
というわけで、ネットで調べて旧古河庭園に行って観て来ました。ちょっと早かったようで花は1つだけでしたが、咲いててよかったです (笑)
大阪のぶらしの木様のブラシの木は、例年より早く、すでに開花が始まっているそうです。
よろしかったらぜひ一度足を運んで見てください。


☆ご訪問ありがとうございます☆
スポンサーサイト