fc2ブログ
2019/05/09

きなこ病院 スマホ写真

こんばんは。

GWの出来事です。予約投稿です。

最近ちょっと声が変なきなこが気になっていたので病院に連れて行きました。

久々にキャリーに ちょっと不安そうなきなこ スマホB撮影 ※ 説明は補足に
きなこinバッグDSC_0390



きなこ 「どこ行くの?」 スマホA ※
キャリーきなs25963

フンの検査とそのう検査もしましたが、特に悪い菌やカビなどは見当たらず
換羽なので少し体力が落ちて、風邪を引いたのかもしれないということで様子見になりました。

くしゃみをしたり、息をすると微かに音が聞こえ、呼吸器系の病気とかだと心配だったので
悪い物が見つからなくて一安心でした。




翌日の放鳥時 スマホA撮影  
きなこ
きなこエサ25967



風太 スマホB
風太エサDSC_0418



ラスク スマホB
ラスエサDSC_0409



カゴでまったりする2羽 スマホA
風太きなs25940



網に飛び付き、元気アピールするきなこ スマホA
網きなs26025


きなこの声が変というのは、名前を呼んだりした時の 「ピッ」 が、ずっと 「ジュッ」 (前は聞いたことがない低音) なので
初めは、部屋にある何かが怖くて警戒している声だと思っていたのですが
何日か経っても変わらず、くしゃみとかし出したり呼吸音が聞こえたので、診てもらうことにしたんです。
関係あるかわかりませんが、思い出すとちょうどその頃に加湿器が壊れたので、喉がおかしくなったのかもしれません。

今も 「ジュッ」 のままで、その声もかわいいんだけど、「ピッ」 はどうしたのかな?
ちなみに声と、換羽が終わってないこと以外は、食欲も旺盛ですごく元気です。

病院から戻って来た時の、風太とラスクの 「キュルキュルキュルキュル!!!」 (たぶん、お帰りなさいの合唱?) と
きなこのカゴの中でのシードの食べっぷりがすごかったです。10分くらい食べ続けてました。
健康で変わりないのが一番ですね~。




      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆

鳥の病院ってことで、飼い主も落ち着いているようでどこかパニックだったようで
なんと間違ったバスに乗ってしまいました。
早めの時間にしておいたので予約には間に合ったのですが、同じバス停から別な駅行きのバスも出ていて
そっちは本数がすごく少ないのに、気が付かずそれに乗ってしまいました。
循環バスだったので、周り周ってまた元のバス停を通るという間抜けさでした (苦笑)

そして、病院の看板やあまり乗らない電車からの景色もスマホで撮って置こうと思ったのに
1枚も撮ってませんでした。
Y川の土手の緑がきれいで、GWにピクニックを楽しんでる人が大勢見えました (写真ナシ)

まっ色々ありましたが、その分きなこに運を使って、無事だったと思うことにします。

余談ですがスマホBが私ので、Aはお姉のです。どちらもS社(違うS社)なのでA、Bとしました。
やっぱり写りは少し違います。Bはまったく上手になってません…未だに慣れずです。

スポンサーサイト



web拍手 by FC2