fc2ブログ
2019/05/14

小雨の日 トウモロコシとキジバト、カキツバタ、緑の池

こんばんは。


少し前ですが、雨の日に出かけた時の写真です。※予約投稿です

行きの道で ネコが雨宿り
ネコ0H7A2446
自由なネコさんでも、濡れるのはいやなのですね~。



畑にキジバトが何羽かいました
とうもろこし畑キジバト0H7A2468



食べているのはトウモロコシのようです
キジバト畑0H7A2470



羽を広げてました
キジバト20H7A2463





カキツバタが咲いていました
カキツバタ0H7A2516



ムクドリ
ムク0H7A2544



樹が写り込む池が緑色になって来ました
池0H7A2533



タンポポの綿毛は濡れるとこんな風になるんですね
濡れたタンポポの綿毛0H7A2625



アオサギ
アオサギ0H7A2627

雨の日のいい所は、日差しがまぶしくない所、日焼けを気にしなくていい所
樹や葉がギラギラしないので、しっとりとまた違う色に見える所です。
鳥たちも、晴れの日とは違う姿が観られます。
葉が出て来たので、雨でもそれほど濡れません (冬は濡れます…)
傘はビニール傘か白い傘がおススメです。傘の色が写真に写ります。
あと、自分もそうですが肌が過敏な人は、雨にも花粉とか色々混じっていて後でかぶれたりするので
顔に水滴がつかないよう保護すると良いと思います。

追記にスマホ写真少しあります。



      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆

< おまけ スマホ写真 >

アカバナユウゲショウ
アカバナユウゲショウDSC_0328
近所で毎年観るけど、今年初めて名前を調べました


雨で、藤棚の下の机にフジの花が沢山落ちてたので、そのまま花見団子
フジの花と団子DSC_0343
※ツイッターにも載せた写真です


よく見ると、花の真ん中に小さい豆が出来てる物も!
フジの豆DSC_0340

マメ科の花と実、詳しくはないけど実は好きなんです。
そのうち豆日記でも描こうかな (笑)

スポンサーサイト



web拍手 by FC2