fc2ブログ
2019/09/14

北海道天売島フェア

こんばんは。

お知らせが遅くなりすみません。
明日、横浜で開催の北海道天売島フェアに参加させて頂きます。

新しい海鳥のナスカン付きチャームを少し作りました。
海鳥チャームDSC_0192


Tシャツもあります。
TシャツDSC_0198
今回、電線鳥のブルーも少数持って行きます。


YouTubeで紹介して頂いた時のキャプチャです。
キャプチャEA7tBl1UcAASykF




チラシ
チラシ表sECfB4FyUEAMZsnn



チラシ裏sECfB4FyUEAE_jW7

シルぶん工房は15(日) 1日のみの参加です。
入場無料ですので遊びに来てくださいね!

私事ですが肩の治療中で体調も少し悪く、作品が少なくてすみません。
明日も荷物を減らすため什器もおいていきます。普段ほど機敏に動けないのですがなんとか頑張ります。よろしくお願い致します。


<北海道天売島フェア>
・9月15日(日)・月(月) 10:00~18:00
・ホテル横浜キャメロットジャパン 横浜駅西口 地下街通り5分 (南12番出口)
・入場無料
公式サイト
インスタグラム
YouTube


      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆

web拍手 by FC2
2019/08/12

最近の日常 文鳥スマホ写真、食べ物、アラジン実写版

こんにちは。


毎日35℃超えで、鳥見に行く気にもなれずカメラも構えてないので
最近のスマホ写真で最近の様子を少し書きます。

風 太
風太aoDSC_2055


きなこ
きな2DSC_2029


ラスク
ラスクDSC_2051



食べ物 夏はこのような物が多いです 
なすDSC_1852
カレーチャーハンDSC_2015
豚しゃぶDSC_2016
暑くなると食欲は落ちるのですが、旬の野菜が安くて山盛りで売っているのがうれしいです。
トマトが特に例年より安くておいしい気がします。


作業中 兼 休憩中
イラレDSC_1900
よく見ると、古いイラストレーターの画面の中に新しいイラストレーターが開いてるという変な写真です。
最近バージョンアップされたのですが、同時に開けるので、どちらでも好きな方を使ってということのようです。
新しい方には、私のよく使うツールが一見なくなったと思ったけどありました。しかも前より簡単です。
せっかくなので、固くなりかけている頭の柔軟も兼ねて、新しい方も使いつつわからない所は旧バージョンを使うという感じにしようと思います。



アラジン 実写版を観ました
アラジンDSC_2064
10年以上前のアニメ版が結構好きだったので、一度は観ようかなくらいの気持ちで観たら
すごくよかったので2回も観てしまいました。
音楽、ダンス、お話、アクションともにすごく楽しめました。吹替版を観たので、最後に一回字幕版を観るか迷ってます。

夏の間は映画館に避暑も兼ねて行ってます。
鳥見シーズンの時などは、不思議なことに映画もドラマもあまり観たくならないので、観たい時期にじっくり観ることにしてます。
DVDとかブルーレイが出たらそれで観るのでいいのですけど
大きなスクリーンの前だと音もいいし臨場感があって、2時間ですが別世界に引き込まれるのがいいです。
ただひとつ困る(?)のは、気分転換になるけど歩いたりはしないので鳥見のように痩せません…食べながら観るとむしろすぐ太ります💦

鳥見に行かな過ぎて自分が心配になりますが、涼しくなって自然に足が向くのを気長に待ちます。
暑い日々なので、とにかく倒れないように過ごしたいものです…皆さまもお気をつけてお過ごしください m(__)m

---------------------------------------------------
イベントにお越し頂いたみなさまありがとうございました!!

☆ また新しい情報も近日載せる予定です ☆
---------------------------------------------------



      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆
web拍手 by FC2

続きを読む

2019/08/02

第16回 バード&スモールアニマルフェアに参加します(土のみ)

こんばんは。

宣伝続きですみません。
明日から2日間開催の、バード&スモールアニマルフェアに
3(土)の1日のみ参加します。

簡単ですが写真を1枚載せます。
シルぶん工房作品画像s191726DSC_1817

ここに載っていない物も持って行く予定です。
SALE品も出しますので、ぜひ見に来てくださいませ!!


<第16回 バード&スモールアニマルフェア>
2019年8月3(土)、4(日)
東京流通センター 第2展示場Eホール
10~18時(6日は入場16時まで、17時閉館)
・入場料がかかります
★↓の公式サイトから優待券付チラシをDLしてお持ち頂けますと入場料がお安くなります。
日本小鳥・小動物協会 
バード&スモールアニマルフェアの掲載ページ 


とても暑いので、道中お気をつけてお越しください。
お待ちしております。


      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆

web拍手 by FC2
2019/07/27

日本野鳥の会様 カワセミキャップの刺繍図案を担当させて頂きました

こんばんは。

お知らせするのが遅くなりましたが、日本野鳥の会様オリジナルキャップのカワセミ刺繍図案を担当させて頂きました。

4月にシマアオジのキャップに続いて2回目になりました。


ベージュ
700カワセミキャップベージュー0H7A5275


ネイビー
700カワセミキャップネイビー0H7A5275

カワセミのイラストは何度か描いていますが、皆が知っている身近な憧れの鳥なので、ハードルもあがりかなり苦労しました。
真横から見たメスのカワセミというシンプルな構図ですが、シンプルなほど難しいです。
何度も担当のM様とやりとりをして、細かい部分を何度も修正しました。
頭の模様や羽の模様も、刺繍糸で再現できるかギリギリの所で、出来そうだから入れてみようということになりました。

出来上がったキャップを送って頂きとてもきれいに仕上がっていたのでうれしかったです。
自分一人では作ることが出来ない物を作ることが出来たのでとても良い経験をさせて頂きました。
日本野鳥の会様と担当のM様、直接やり取りする機会はないですが、業者様職人様など手がけて頂いた全ての方に感謝致します。
手に取りながら見えないご縁に思いを馳せています。ありがとうございました。

キャップはすでに販売して頂いているので、もしかしたらどこかの鳥好きのお客様のお手元に届いて、被って頂いているかもしれません。直接知ることは出来なくても、全国どこかの皆様とこのようなご縁でつながっているのだなと思うと感慨深いです。

一人でも多くの皆様に知って頂き、手に取って観て頂けたら光栄です。
いつかどこかで、この帽子を被っている方を見掛けたりしないかな…と、こっそりに楽しみにしています。

ブログを観て下さってる皆様もいつもありがとうございます。


<こちらからご覧になれます>
日本野鳥の会様 バードショップ オンライン

カワセミキャップ
商品ページ

シマアオジのキャップ も合わせてよろしくお願い致します。





      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆


web拍手 by FC2
2019/07/18

とりづくし10 (2019) 後期 今日から始まります。

こんばんは。

明日からのとりづくし10後期に参加します。


搬入時の会場の写真 主催の尾上様作 ポスターです
会場DSC_1639


新柄も3種作りました。
こちらは初夏の丘陵の鳥たちのモチーフ
ホトトギスポーチsDSC_1625
ホトトギスをはじめ、初夏の丘陵で観る鳥たちと植物のモチーフです。花もマジメに描いてます。
あーこれ見たことある!と思って頂けたら大変うれしいです。
今回はB6ほどの平ポーチのみです。通帳などが入るサイズです。


飛ぶとりポーチsDSC_1629
少し都会派でユーモラスなとぶ鳥たちと空のモチーフです。見たことのありそうなヘリや建物も入ってます。
こちらは、B5ノートが入る大きい平ポーチ、B6ほどの平ポーチのみです。



トマト☆ピザ インコと文鳥
トマトブンチョいんこ800DSC_1663
インコと文鳥、そして食べ物モチーフの絵柄です。鳥さんたちの日常ありそうなおかしなシーンや想像上のシーンをまじえて
ユーモラスで楽しい絵柄にしました。ふざけた絵柄の中に実は隠されたテーマもあります。
上の物と同サイズのポーチのみです。
ドット柄のファスナーのみナイロン製です。1つのみです。かわいいですが金属製よりも耐久性が弱いのでご了承ください。
今回はどれも平ポーチ少数のみですが、同じ柄で違う物を作ることも検討していきます。

今回どの柄も結構気に入った仕上がりになりました!ぜひ、お手に取って実物を見て頂けたら大変うれしいです。
数は限りがありますが、ご了承くださいませ。


ブースの写真 26Bです 入って右の壁側です
ブースsDSC_1635
上にTシャツが下がってます。マチ付きポーチは新作はありませんが、棚の奥に隠れているかもしれないので
お探しの場合は奥のほうも見て頂けますでしょうか。
あとはクリアファイル、メモセット、一筆箋などあります。場所の都合で重なって置いてますがご了承ください。
お探しのものが見つからない場合は、店番の作家にお声かけください。

木曜日、私も2時半くらいまでおります。
沢山のカワイイ鳥グッズがお待ちしております。
よろしければ遊びに来てくださいね!


<とりづくし10>
◆ 後期 7月18日(木)~21日(日) 11時半~17時半
 吉祥寺 ギャラリー永谷
・googleMAPはこちら
☆ギャラリーに駐車場はありませんので、恐れ入りますが近隣のパーキングをお探しください。
☆JR吉祥寺駅北口から徒歩5分くらいです
☆西武新宿線、西武池袋線方面から吉祥寺行バスでお越しの場合、終点の駅の1つ前のサンロード入口バス停で降りるとわりと近いです。

toggetter まとめはこちら ※文鳥堂様が作ってくださいました
(check !!) 各作家さんが納品情報ツイッターでつぶやいてたりします!
シルぶんは @silbun でつぶやいてます。


<参加者リスト> 追加しました
参加者リストsD_IV3iCVUAEsVHC




      にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
           にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
     ☆ご訪問ありがとうございます☆
web拍手 by FC2